Hさん

特殊電装とはどんな会社ですか?
特殊電装にはどうして入社しようと考えましたか?
ハローワークの求人票で知りました。元々メーカー志望だったので、長い歴史があり、自社製品の研究から設計・製造・販売すべてを行っているところに強みがあるのではないかと興味を持ちました。
入社する前と入社してからの会社の印象や職場の雰囲気はいかがですか?
ホームページと会社案内からは、黙々と仕事に徹する静かなイメージがあったのですが、実際に入社すると、活気に満ち溢れた集団だと印象が変わりました。採用面接の時は時間をかけて話を聞いてもらえ、人柄までしっかり見てもらえていると感じました。社内はアットホームな雰囲気です。
現在のお仕事はどんなことをされていますか?
現在担当している業務ではどんなことをされていますか?
経理担当です。請求書、日報、納品書などの照合をしています。
これまでに仕事をした中で印象に残っていることはなんですか?
毎月の数百社の仕入れ先に振込みを行うデータ入力でミスをしたことがあります。最終チェックで発見できたので良かったのですが、たとえ一回でも間違えば会社に甚大な被害をもたらします。それ以来、確認作業の大切さがわかりました。
またやりがいや面白味、心がけていることはなにかありますか?
毎月の支払いや、売上金の回収が金額ミスなく終了するとやりがいや満足感を感じられます。どんな仕事にも言えることだと思いますが、特にお金を扱うセクションですので、「あなただから任せれる」「君なら安心できる」と社内・社外に限らず誰にでも信頼されるような人材になれるようにと心掛けています。
今後の目標は?
当社は税務署から優良申告企業として毎回表彰をうけており、今後もその記録を継続していけるように日々の業務を怠ることなく励んでいます。簿記一級をめざすなどし、税法科目をマスターし、会社の業務に役立つ資格、そして自分のスキルをみがいていけるような資格として会社の財務基盤を揺ぎないものとしたいです。
研修や福利厚生面はいかがですか?
会社の研修などの教育制度や、福利厚生面はどうですか?
参加したいセミナーがあれば参加させてもらえ、去年は法人税セミナーに参加しました。他の受講者の方から刺激を受けたので、今後も他のセミナー・講習会等に積極的に参加していきたいと考えています。 保養所の施設は全国にあって、料金もお手軽なので皆さん利用しています。
オフは?
オフはどのようにすごされていますか?
・休みの日はスポーツジムに通ったり、夫婦で温泉などに行きます。
・東京マラソンに出場したいのですが、過去全て抽選で落ちてしまっています・・・。

一言お願いします!
働いていると、必ず何かの壁にぶつかると思います。しかし、それは誰もが通る道だと考えて気を楽にして下さい。人生の先輩方たちは、皆それぞれの壁を乗り越えてきました。未来のことばかり考え過ぎるのも、焦りすぎもお勧めできません。決して諦めずに自分にも出来る筈だと、立ち止まらずに歩き続けて下さい。私もそう心掛けています。